自家発電

4月1日に無事転職しました。前職から付き合いのある社長に拾ってもらったので、いい意味で新しさはない。そして激務から解放された反動で、定時になると(定時って存在するんだっていう驚きもあった)もう帰っていいんだっけ?なんか無いっけ?って不安になり、自宅に帰りご飯を食べ、あれまだこんな時間。何しよう。あれもしたい、これもしたい。ワクワクが止まらない。あれれ、俗に言う、これが普通なんだっけ?普通ってなんだっけ?まぁ普通の定義は自分で決めたらいいか。止まったら死んじゃうマグロみたいにじっとしてられない性分なので常に何かしちゃう。仕事は楽しいし、没頭して定時の時間だと逆に物足りない。けど仕事以外のこともたくさん経験するって決めたから、仕事以外もたくさんやる。それが仕事にも活きるし、逆に仕事頑張ろうって思えるし、なんだかゆるふわかもだけど今楽しいぞ。一昨日、圧倒的差を感じたけどふと思う。自分のペースでいこう。これはあれだ、某SNSの通知と同じ類のやつだ。これをやろうと思って画面を開いたら通知が来て、そっちを見てる間に、何をやってたかさえも忘れるやつだ。リヴァイ兵長が言う好きな言葉がある。「本質を見失うな」これに尽きる。外部から触発されてもいつか火は消える。もちろんいいキッカケになる時もあると思う。けど外部エネルギーじゃなくて自家発電でいたい。内なる声に耳を傾け歩けよ俺!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA